ニュース

一覧へ戻る

2022

【実施報告】探究学習『二子玉川ライズ・ショッピングセンターの平日来館者向上プロジェクト』最終成果発表会を行いました!

探究学習『二子玉川ライズ・ショッピングセンターの平日来館者数向上プロジェクト』の最終成果発表会として、田園調布学園中等部2・3年の生徒たちが進めてきた探究プロジェクトを、二子玉川ライズ・ショッピングセンターの方々に発表しフィードバックを受けました。

田園調布学園中等部では、2022年度より弊社のデザイン思考を用いた探究学習カリキュラムを導入しております。9-11月では1学期に学習した探究学習サイクルを活かす機会として、東急株式会社および二子玉川ライズ・ショッピングセンターのご協力のもと、課題解決型探究学習『二子玉川ライズの平日来館者数向上プロジェクト』に取り組みました。

最終成果発表会では、クラス選抜チームが発表し「流行のスイーツが食べられる居酒屋」や「子供の習い事の道具を預けられるロッカー」など、テーマに対する解決策をプレゼンテーションし、二子玉川ライズ・ショッピングセンターの方々より運営視点・ビジネス視点からのフィードバックを受けました。これ以降、実地テスト可能と判断されたチームは、二子玉川ライズ・ショッピングセンターでの本格的な検証を行う予定です。

本プロジェクトの特徴は、実社会のリアルなテーマを用いた探究学習であること、課題解決に対する強力なフレームワークであるデザイン思考を用いた探究学習であること、そのため、生徒のプロジェクトが単なる提案で終わらずに実現可能性が担保されていること、などが挙げられます。

弊社では、今後も課題解決型探究学習をアップデートする取り組みを行って参ります。

二子玉川ライズ・ショッピングセンターの方々にプロジェクト成果を発表しました。


株式会社東急モールズデベロップメント代表取締役社長 佐々木様から講評をいただきました。

発表会終了後に撮影した中学3年生との集合写真


プロジェクトの詳細はこちらからご覧ください。

■最終成果発表会動画:中学2年生
https://youtu.be/_VXigoDJEsw

■最終成果発表会動画:中3年生
https://youtu.be/AGjEnmzJWHM

■生徒インタビュー記事
https://note.com/curio_/n/ncd52b3310296

お問合せはこちらから
https://curioschool.com/contact